大きくする 標準 小さくする

ブログ 2014/4

お花見[2014年4月]

投稿日時:2014/04/16(水) 21:12

ブログの更新を怠っているうちにあっという間に春になってしまいました。例年の真冬の厳しさと比べものにならない程、今年の冬はマイルドで過ごしやすかったです。雪が降ったのも数日のみで、昨年のクリスマスマーケットでも、今年2月に行われたベルリン映画祭でもブルブル震えながら外を歩き回る必要はありませんでした。その分、春の訪れも早く、東京より一足早く3月末から桜を楽しむことができました。桜が咲き始めてから一気にまた気温が下がったため、約2週間満開の状態が続きラッキーでした!

今まで「お花見は日本で、、、」と思っていたのですが、ここ数年の間に次々と桜の名所を発見し、ここベルリンでも季節を感じ、春をより一層味わうことができるようになりました。ドイツではお散歩しながら桜を眺めている人たちは多いですが、わざわざ桜のためだけにその場所に来たり、桜の木の下で宴会をしたりする人たちはほとんどいないので、満開の桜並木を独占できちゃいます!ちなみに私たち日本人には見慣れたブルーシートですが、外国人からすれば、「なんでブルーなの?あんなに薄くておしりが痛くならないの?」ってよく聞かれます。うーん、確かに!

オススメのイベント in ベルリンの記事にも書きましたが、ドイツには桜開花予想や開花状況を知らせてくれるような便利なシステムがありません。それなので、家から遠く離れた桜の開花状況を知るために何度かそこに通わなくてはいけないこともしばしば。今年は通りかかったら運良くちょうど満開だったので、慌てて他の桜スポットを見てまわってきました。

ベルリンで見かける桜の多くが、ピンク色の大きな花びらが何枚も重なっている八重桜ですが、日本で一般的なソメイヨシノのような桜も時々見かけます。またサクランボの木もかなり多いです。八重桜は華やかなため見応えがありますが、個人的にはソメイヨシノのような白い花びらが風でひらひら舞っているのを見るのがやっぱり好きです。ベルリンの厳しい寒さを乗り切るために、寒さに強い品種が選ばれているのかもしれません。


なぜベルリンに桜の木が多いのかと言うと、、、ベルリンの壁が崩壊した次の年の1990年にテレビ朝日が主催した「さくらキャンペーン」を通じ、桜を植樹するための寄付金が集まり、1990年から2004年までの間に壁の跡地に9000本以上もの桜の木が植えられたからだそうです。25年前まで西と東を隔てていた悲しい歴史を持つベルリンの壁が、毎年春になるとピンクや白の桜の花で埋め尽くされることは本当に感慨深いです。ベルリンの壁によって家族や友だちなど大切な人と離れ離れになってしまった人たち、また壁を越えようとして命を落としてしまった人たちの辛く悲しい現実は今後も決して消えることはありませんが、桜の花を見ることによって少しでも気持ちが和らぎ、癒されたとすればとても嬉しく思います。実際に日本でも、特に東日本大震災の後は桜の花が多くの人たちに生きる活力や元気を与えたと思います。

「さくらキャンペーン」については、こちらのホームページにも紹介されています。桜が植えられた当時の様子や実際に植えられた場所についての詳細はこちらをご覧ください。残念ながら全てドイツ語で書かれているため、私もまだ全て解読できていませんが、そのうち翻訳できればと思っています。気長にお待ちください!上記ホームページのリストを見ると、西ベルリンと東ベルリンを隔てていた壁の跡地だけでなく、西ベルリンと旧東ドイツに属したポツダムやブランデンブルク州の町との国境にあった壁の跡地にも植えられていることが分かります。植樹された当時の桜の写真と現在の桜の木を実際に見比べると、25年の間に桜の木が大きく成長し、壁周辺の景観が大きく変わっています!

私たちが見に行った桜のオススメは以下の通りです。さくらキャンペーンで植えられた桜ではない所も含まれています。ピンクの八重桜は白い桜よりも開花が遅いようです。

・Wollankstraße
S1, S25, S85のWollankstraße駅から隣のSchönholz駅に向かう線路沿い。公園のような広々とした敷地にピンクの桜が20数本植わっています。

  

・Norweger Straße
S1, S2, S25, S85などのBornholmer Str.駅から大きな橋を渡ると、壁が崩壊した当時の様子を写した写真パネルの野外展示がある広場 (Platz des 9. November 1989) があり、10本ぐらい桜の木が植えられています。橋の隣の階段を下りてNorweger Straßeへ。ピンクの桜のトンネルが圧巻!

  
1989年11月9日広場 (Platz des 9. November 1989)

  
Norweger Str.の桜トンネルと記念碑

・Schwedter Straße
U2かRingのSchönhauser Allee駅またはU2のEberswalder Str.駅から徒歩約10分。上記Norweger Straßeの桜を見た後にそのまま歩いて来ることもできます。Schwedter Straßeの道の片側に薄ピンクの桜並木が続きます(Norweger Straßeよりも早めに開花)。

  
フェンスがあるため木が植わっているところには入れません

・Teltow
S25 Lichterfelde Süd駅から徒歩約10分。Westfalenringを道沿いに進み、Ahlener Wegで左に曲がってしばらく行くと、広大な緑の敷地が見えてきます。そこは、"テレビ朝日さくら平和通り(TV-Asahi-Kirschblütenallee)" と名付けられ、ひたすら桜並木が続きます。全部歩いてまわるとキリがないほど、とにかくながーーーい!Teltow駅の方まで続きます。犬のお散歩とサイクリングコースのようです。毎年4月末に桜祭りが開催され、出店やコスプレ軍団で大賑わいですが、桜の開花時期となかなかうまく重なりません。

  
お花見ピクニックにちょうどいい場所。自転車の道がまるで決められているかのように道ができています。

  
道にはテレビ朝日の名前がついています。南ベルリンの国境線でした。

・Lilienthal Gedenkstätte
S25 Lichterfelde Süd駅から284番バスで約5分。航空パイオニアと呼ばれたオットー・リリエンタール (Otto Lilienthal) の記念碑があります。1884年に飛行実験を行う丘を作り、そこで何度も実験を行ったそうです。現在ある記念碑は1932年に建築家のFritz Freymüllerによって設計され、記念碑の周りにはたくさんの桜の木が植えられています(さくらキャンペーンとは関係ありません)。

  とてもモダンな記念碑

  上からの眺めも最高!

 まるで富士山と桜のように見えます。

Gärten der Welt (世界庭園)
S7のMarzahn駅から195番バスで約10分。 2000年にオープンした旧東ベルリンにある様々なテーマの庭園を楽しむことができる"Gärten der Welt (世界庭園)"。日本庭園韓国庭園中国庭園もあり、桜の名所としても知られています。毎年4月に桜祭りが開催され、たくさんのお客さんで混み合います。上記Teltowのお祭り同様、コスプレたちが桜の木の下で様々なポーズをとって写真撮影をしているのが一際目立ちます。日本庭園「融水苑」には、美しい枯山水の庭を眺められる「融水庭」と茶屋「如水亭」があり、季節の花々や静かな雰囲気によってまるで日本にいるように感じられます。

  
如水亭と融水庭

 
庭園のあちこちに美しい桜の木があります

・Lottumstraße
U2のRosa-Luxemburg-Platz駅またはU8のRosenthaler Platz駅から徒歩約7分。さくらキャンペーンとは関係ありませんが、道の端から端まで両側に桜の木が続いています。



 ・Sonnenburger Straße
U2またはRingのSchönhauser Allee駅から徒歩約10分。Lottumstraße同様、さくらキャンペーンによって植えられた桜ではありませんが、ピンク色の桜が見事です。



来年の春もまた桜めぐりをしたいと思います!